本サイトにはアフェリエイト広告が含まれます。

【R先生の性別判定】妊娠中、性別が気になって検索魔…そんな私のリアル体験レポ!

赤ちゃんの性別

主治医に性別を聞きたいのに、なんだか聞きづらい…

『まだ分かるわけないでしょ』って、言われた…

私も健診のたびに「今日こそ性別分かるかも!」とドキドキしながら病院へ行っては、分からずちょっと凹んで帰る…そんな日を何度も過ごしました。

妊娠中の小さな楽しみのひとつ、それが「赤ちゃんの性別」

特に2人目・3人目だと「上の子と同性かな?」「服のおさがり使えるかな?」と、自分も家族も気になってしょうがない。

もちろん1人目でも、「名前は何が良いかな?」「どんな服がいいかな?」と、性別を知って早く準備したくなりますよね。

でも実際には…なかなか性別が分からない!

  • 赤ちゃんの向きや姿勢によって見えない
  • 病院によっては「22週以降じゃないと教えない」方針
  • 先生によってはそもそも性別を教えないスタンスの方も…

だから毎日毎日、私もスマホ片手に「性別判定 エコー 見方」などで検索魔でした(笑)

そんな【ジンクス】や【占い】を頼りに、出ない答えをひたすらぐるぐる考えてしまう日々。

セルフで性別判定してみたい方は下記の記事を覗いてみてください。
家族や友人と話すネタや、心理テストや占いのようで楽しかったです♪

性別が知りたくて検索魔になっていた私ですが、そんな中で出会ったのが【R先生】
妊娠11週~妊娠13週頃のエコー写真で性別判定してくださる、現役の産婦人科医さん。

「知りたい。でも聞けない。」そんな私にとって、まさに救世主でした。

インフィード広告

R先生ってどんな人?なぜ人気?

R先生

R先生は、北海道の帯広協会病院に勤務されている現役の産婦人科医です。

もともとは、2ちゃんねるの掲示板で、妊婦さんのエコー画像を見て無料で性別判定をしていたことで話題に。
その的確さと丁寧な対応が評判を呼び、今では全国から依頼が殺到する存在になりました。

現在は有料での判定となっており、その精度と信頼性の高さからリピーターも多数!

なんと、「R先生に判定してもらった赤ちゃんが成長し、その子が妊娠してまた性別判定を依頼した」なんてエピソードもあるそうです!!!

R先生のここがすごい

  • 妊娠11〜13週ごろのエコー写真・動画から性別を高精度で判定
  • 本名・勤務先も公開されており、安心感がある
  • 北海道で長年キャリアを積み、地域医療にも貢献している産婦人科医

「どうしても性別が知りたい」「でも病院では教えてもらえない」
そんな妊婦さんたちにとって、R先生はまさに救世主のような存在なんです。

私がR先生に依頼した理由とその時期

私が「赤ちゃんの性別になりになり始めたのは、正直…妊娠が分かったその日からでした(笑)

「いや、さすがに早すぎる」って思いながらも、お腹に新しい命が宿っていると思うと、自然と「どっちなんだろう?」と、想像が止まらなくて。

私の周りでも話題だったR先生。

「私も頼んでみようかな!」何度もそう思いましたが


「どうせそのうち分かるのに、わざわざお金かけなくても…」

「まだ、自分で何とか性別当てれるか試してみよう!」と少し渋っていました。


分からないって分かってるのに、「今日こそ、もしかして…」って淡い期待を胸に、毎回健診へ。

でも主治医の前に立つと、「どうせまだ早いって言われるな…」と聞くことさえ出来ず終了(笑)
しかも先生、以前「性別が気になるって、贅沢な悩みだよ」って言ってたがあって。
その記憶がよみがえって、余計に聞きづらくなっちゃってました(笑)

そんなもどかしさを紛らわすように、エコー写真を何度も拡大して「ベビーナブ写ってる!?」と探したり、ジンクスやカレンダー占いを片っ端から試したり…。

でも、どんなに検索しても結局のところ【正解】が知りたくなるんですよね。

そして、ある健診の帰り道。
またしても聞けずに終わって、モヤモヤがピークに。
その勢いのまま、気づいたらR先生にメールを送っている自分がいました。

実際の写真と届いた判定内容

R先生に送った最初のエコー動画は、11週5日目のときのもの。

本当に申し訳ないくらい画質が悪いですがそれでもご丁寧に回答をくださいました。

動画を送った数時間後くらいに、R先生からメールが届きました。

以下実際に送った動画のスクショと返信内容です。

画質悪く細部がよく見ませんが5秒が若干女児よりに思いました。

エコー写真10

【2回目】13週4日目に送った動画の返信内容

写真に性器は写っておらず、動画にも性器はしっかりとは確認できません。ただ、動画からは6から7割くらい女児に思いました。

動画は貼りつけできなかったので貼りつけなしです。

【3回目】15週1日目に送った動画のスクショと返信内容

2分55秒で男児完全確定です。
もう確認は不要ですので男児の用意を始めてください。

エコー写真101

私の場合は、3回目で「完全確定」に!

1度目同様私からするとすごく分かりづらい動画ですが、さすが現役の先生!
実際病院から完全確定をもらうのは、まだまだ先なので本当に早い段階で知ることが出来ました。


【2025年最新】R先生の性別判定サービスの依頼方法と料金まとめ

私も実際にお願いして、とても丁寧なご対応だったR先生。
性別判定に迷っている妊婦さんにぜひ知ってほしいので、2025年現在の最新情報をまとめます。


最新の料金(2025年時点)

  • 静止画での判定:3,000円
  • 動画での判定:5,000円

※以前より料金が変更されています。

依頼時には念のため、最新の金額を確認しておくのがおすすめです。


支払い方法

  • 銀行振込のみ対応

振込先や注意事項などの詳細は、メールで連絡するとR先生から自動返信で案内が届きます。


依頼の流れ

  1. R先生にメールで連絡する
     以下のテンプレを参考に、自分の名前やメールアドレスを忘れずに記載しましょう。
  2. R先生から返信が届く
     振込先の口座や注意事項が記載された案内が送られてきます。
  3. 指定口座へ振込する
  4. エコー画像または動画を送付する
     ※動画からスクショした画像はNG!判定が正確にできないそうです。

実際私が送ったメールの内容

宛先:rrrrrr4756@yahoo.co.jp


件名:性別判定のご依頼

本文:

R先生

はじめまして。
○○と申します。

現在、妊娠○週○日で、エコー動画から赤ちゃんの性別判定をお願いしたくご連絡いたしました。

SNSやブログなどでR先生のご活動を拝見し、ぜひお願いできればと思っております。

お支払い方法などについてご案内いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

○○(フルネーム)
メールアドレス:○○○

注意点まとめ

  • 画像はスクショではなく、エコーの元データを使うこと
  • 毎回、自分の名前とメールアドレスを本文に必ず記載すること
  • メールを読むのは機械ではなく、あなたの気持ちに耳を傾けてくれる“人”です。どうか、あなたの言葉で丁寧に伝えてみてくださいね。

私も実際にお願いして、ドキドキしながら待っていたのを今でも覚えています。
結果を知るまでの期間も含めて、赤ちゃんとの時間がより特別なものになりました。

気になる方は、ぜひ一度問い合わせてみてくださいね!


注意点とよくある質問(Q&A)

Q. 判定はどのくらいの確率で当たるの?
A. 完全確定ではほぼ100%と言われています

Q.もし判定が間違っていたら?
A. 「完全確定」だったのに覆った場合は、返金も対応してくれるそうです

Q. 顔が映っているエコーでも大丈夫?
A. 性別の判定には下半身が映っている映像が必要です。顔だけのエコーでは判定が難しい場合があります。

性別が分かったら準備したいこと

性別が分かると、気持ちがグッと現実的になりますよね。
実際に私が「これやっておいてよかった!」と思ったものを紹介します。


☑妊娠線クリーム
ついてしまった妊娠線を消すことは難しいので、出来る前にすることが本当に大切
私は子供三人がお世話になったALOBABY大好きです


☑赤ちゃんのために栄養サポート

性別に関係なく大切なのが、葉酸サプリ
健診に行くとサプリメントなどを服用しているか聞かれますが
私は葉酸だけは飲んでいたので伝えると看護師さんに褒められました

私が妊娠中ずっと飲んでいたのがこちら👇


☑フォトアルバムでエコー写真を記念に残す

\ 推しアイテム! /私が当時やりたかったアイテムです!
エコー写真専用アルバムで成長記録をかわいく残そう

準備中です🙇‍♂️

時間が経ち、色褪せたり、表示が薄くなって見えなくなったりする心配がないのでアルバムで残せたら良いですね。


まとめ|モヤモヤしてるなら、頼ってみて

赤ちゃんの性別って、たしかに大切。
でも分からないからこそ、楽しめる時間もある。

…そう思いたいけれど、実際は「モヤモヤ」「不安」でいっぱいですよね。

そんなとき、客観的に見てくれるプロの存在がいるだけで、
すーっと心が整うことがあります。

もし、私と同じように「気になってしかたない…」という方は、
【R先生】に相談してみるのも、ひとつの手かもしれません◎

あなたと赤ちゃんにとって、素敵なマタニティライフになりますように♡


次に読みたい関連記事

タイトルとURLをコピーしました